マンションオプション③ つけたオプション ダクトレール(ライティングレール)

当ページのリンクには広告が含まれています。
見たいところにジャンプ

ダクトレールとは?

ダクトレールは照明の取り付け口のオプションです。

個人宅の照明の取り付け口は引掛けシーリングとなっているところがほとんどだと思いますが、これをレール状になっているダクトレールに変更しました

↑引掛けシーリング。

↑ダクトレール。ライティングレールとも言うみたい。

引掛けシーリングをダクトレールに変更した理由

ダクトレールはレールの上であればどこにでも照明を取り付けることができます。

数も複数個取り付け可能です。※無制限ではないですよ

ペンダントライトを2個並べたいとなるとダクトレールが必要です。

私はまさに2つペンダントライトを並べてたい!となったのでダクトレールをつけました。

ただし引っ掛けシーリングにあとから取り付けるタイプも市販されています。天井にネジ不要のものも多いです。

でもウチはこれの天井とレールの微妙な隙間がイヤで、レールと天井はくっついていてほしい!
となりオプションで埋め込み型ダクトレールをつけました。

↑天井とレールに隙間あるでしょ?このレールの影ができるのがいやだったんです・・・

費用も150cmで3万円程度と他のオプションに比べるとお手頃でしたし。←感覚麻痺する。

ダクトレールのメリット、デメリット

ここでは埋め込み式で始めから付けてしまうメリットデメリットを書きます。

メリット

  • やっぱり天井がスッキリ
  • 複数照明を付けたい場合は必須
  • 照明の数で入居後の明るさの調整がしやすい
  • オマケとして天井に穴を開けずにモビールが引っ掛けられる

ダクトレール用のスポットライトは比較的安価で売っていますので、使ってみて暗いなぁとおもったら足し引きするのは簡単です。

北欧系の照明って結構暗めですからね。

あとモビールについてはダクトレール用の後付けフックが付けられ、色々引っ掛けて遊べます。

狙ってませんでしたがこれは面白かった。

デメリット

  • テーブルの位置はほぼ固定になる
  • 照明の取り付け口の形が異なるので対応する照明を選ぶ必要がある
  • プラグ交換できる場合もあるが結構高い
  • 後からレールを取り外すすことはリフォームしない限り無理

テーブルの位置が1番のデメリットかと思います。

ダクトレールにする場合は、下に置きたいテーブルと位置、向きをしっかりイメージして取り付けることをオススメします。

プラグ形状については、一応ダクトレールに引っ掛けシーリングを付けるコネクタもありますが、これ付けてたらせっかくのスッキリ感が台無しに…

ダクトレールを付けての感想

ダクトレールは付けてよかったです。なんといっても後付けにはない天井のスッキリ感。

テーブルの位置が変えられないのはどうかなと思ってましたが、狭い家なので変えることもなさそうです。

にほんブログ村に参加しています

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

スポンサーリンク

見たいところにジャンプ