こんにちは、ねぎ子です。
この記事や、

時計をピクチャーレールに掛ける!傾かずに掛ける方法掛け時計を購入しました。この掛け時計に取り付けにあたり、どうやって壁に穴を空けずに掛けられるか悩みましたので、対処方法を書いてみたいと思います。うちにはピクチャーレールがあるのでこれをなんとか利用したかったのです。...
この記事に登場する、City Hallのロイヤルブルー。

掛け時計 アルネヤコブセン ロイヤルブルー掛け時計なんていらないんだ
うちでは掛け時計はずっと使っていませんでした。
だって今の時代スマホ見れば時間はわかるし、一番時計を...
2018年に購入いたしまして、確か最終入荷ということで
ねぎ子
これは今買うしかない!!(自分への新築祝いということで。。)
と思って買ったのですが、なんだか2年経った今でも入手できるみたいです笑
複雑な思いではありますが、とっても気に入ってるので再度ご紹介します。
スポンサーリンク
時間によってカラーが変わる
この時計のよいところは、時間によって微妙に色が変わって見えるところ。
明るい昼間や白い照明では白に近く、

薄暗くなってくると青が濃くなります。

さらに夜照明を落とすとグレーにも見えます。

フレームも近くで見るとキラキラしたブロンズで、

遠くから見ると黒に近いです。

いやーこういうのに弱いんですわ。
どんなおうちにも合うと思いますが、ウォールナット系の面積の色が多いと、他の真っ白なアルネヤコブセンの時計はしっくりこない場合があると思うので、
アルネヤコブセンの時計がほしいけど、真っ白な文字盤がちょっと。。。という方にとくにおすすめしますよ!
機能的な面は・・そこそこ
機能的にはどうなの!?という部分ですが。。。
まず秒針がないのでコチコチ音は全くせず静かです。
あと購入してから1年半くらいですが、当初よりは2分くらいずれてます。
調整すればいいんですけど、はずして裏蓋あけないといけないのが面倒で。。。そのまま。
正確性を求める方は電波時計を購入したほうがいいと思います。
↓ヤマギワのオンラインショップには下記のような電波時計だけどオシャレな時計があります
2年経った今でも買えますが、今の在庫分が終わったら販売終了だと思いますので、お早めにどうぞー
うちのサイズは210mmです。
それでは~
にほんブログ村に参加しています
