マンション– category –
-
マンション考察:眺望の資産価値
在宅勤務の日ばかりで、日中も家にいる最近。 今住んでいるマンションは見晴らしがよい(と予想される。新築だったから実際に見ずに決断)ところが気に入ったので、日中の... -
マンション考察:アルコーブとはなんぞや?ポーチとの違いは?
こんにちは、ねぎ子です。 マンションの間取りを見ているとよく見かける「アルコーブ」という言葉。 普段あまり使わない言葉なので気になって調べてみました。 【アルコ... -
大掃除 バルコニーのガラス手すり
こんにちは、ねぎ子です。 大掃除でバルコニーを徹底的に掃除しました。 ねぎ家のバルコニーの手摺はガラスタイプ。 入居から1年半経ってだいぶ水跡が目立つようになっ... -
マンション購入「もっといいマンションが後からでてきたらどうしよう」の2年後
こんにちは、ねぎ子です。 新築マンションを契約してから2年少々経ちました。 自信を持ってここのマンションが100点だ!と思って契約する方はどれくらいいるんでしょう... -
新築マンションの一年点検
こんにちは、ねぎ子です。 先日、マンションの入居後一年点検がありました。 半月ほど前にあらかじめ気になる事項を提出しておく方式でした。 正直あんまりなかったんで... -
マンション 内覧会での採寸ポイント
マンションを契約後に楽しみな内覧会! もちろん家の検査がメインですが、入居までに家具などを揃えるために、いろいろと採寸をしておきたいところ。 内覧会はあまり時... -
マンション考察: 低層階か高層階か
こんにちは、ねぎ子です。 ここらで。ちょっと答えがないお題をぶっこんでしまいました。 マンションを購入する際に気にするポイントのひとつ、階数。 低層階・高層階の... -
マンション考察:バルコニーの柵のデザイン
バルコニーの柵のデザインについてです。 これ、マンション購入してから他のマンションもマジマジとみてしまいます。 見てると何パターンかあるなーと思っています。 【... -
マンション考察:ゴミだし方式
この記事を書いているのはちょうどお盆の時期。 私の住む地域ではありがたいことに、ゴミ回収のお休み日はありませんが、寝坊して回収を逃さないか気をつかいます(^ ^;)... -
新築マンション 入居後1年経って思うこと 〜 入居してから気づいた意外なよかったこと編 〜
こんにちは、ねぎ子です。 今日は契約するときは気づいてなかったけど、あとでこれはよかったなぁ、と思ったこと編です。 【家の前の道路が広い】 うちの家の目の前の道...