こんにちは、ねぎ子です。
もう少しでクリスマス。
クリスマスツリーを飾ったりするととってもワクワクしますよね!
今日は北欧インテリアに合うオシャレクリスマスデコレーションをご紹介します!
シンプルツリー&オーナメント
クリスマスツリーといえば、こういうものが一般的。
えっと、これはウチのツリーです・・・
もちろんコレでもいいんですけれど、シンプルツリーに存在感のあるオーナメントを飾るのはいかがでしょうか。
シンプルツリーというのは緑の葉っぱ部分がないツリーです!
シンプルツリー
まずはモノトーンのインテリアにも合う白樺のツリー。
この画像の通り、大きめのオーナメントをどどんと付けるのが合います。
こちらはアイアンタイプ。高さ50cmなので以外と大きい。
アイアンなのでガラスのオーナメントをつけても安心感があります。
オーナメント
このシンプルツリーにつけるオーナメントですが、
イッタラのガラスオーナメント。これぜったいかわいい。。。
北欧伝統の「ヒンメリ」のオーナメントもかわいいです。
こちらは木のツリーの方が合うかな。
かわいい置物
次にツリーに並べたいかわいいクリスマス置物。
アアリッカ aarikka
あまりメジャーじゃないんですけど、個人的に大好きなフィンランドのブランド、アアリッカ。
丸いバーチを使った小物が得意で、このちっこい小人さんのシリーズがめちゃくちゃかわいいです。
バーチなので、もちろん北欧インテリアとの相性もバッチリ。
実はこのクリスマスツリーの根元に魚つり中の小人さんがいます。
ノルディッカニッセ NORDIKA nisse
こちらはデンマークの木製人形メーカのノルディッカニッセ。
ずばり!サンタ!
この表情がかわいいですよね。
もちろん赤いサンタもいますよ。
キャンドルホルダー
キャンドルホルダーをおくと一気に雰囲気が出ます。
クリスマスにはレッドやフロストタイプがオススメ。
クリスマス以外はあまりキャンドルホルダーを使う機会がないのでれば、こんなデザイン性ものがいいと思います。
私はイッタラのキャンドルホルダーが好きです。
まとめ:緑のツリー以外も試してみてはいかが?
以上北欧インテリアにも合いそうなクリスマスデコレーションたちでした。
緑の葉のツリーはインテリア配色によっては浮いてしまうおうちもあると思います。
そんなときはいっそ葉っぱがないシンプルツリー試してみてはいかがでしょうか?
それでは~
にほんブログ村に参加しています