こんにちは、ねぎ子です。
マンション購入前には気にしたこともなかった事項
来客駐車場
これまた契約した後に知りましたが、ねぎ家マンションには来客駐車場0です!
世帯数は100戸近いですが。。。
大丈夫!?
2年たってどうだったか書いてみます。
ちなみにウチのあたりはぎりぎりクルマがなくても生活できますが、
来客として来る人はほとんどクルマでくるのではないかなと思います。
ねぎ家への来客は
そもそも来客はほとんどありません汗
両親がくることもほとんどないし、きてもクルマじゃなくて公共交通機関で来ます。
新居のころに何人か友人が来ましたが、かも男(夫)がいなかったらかも男の駐車場を使ってもらうか、
近所のコインパーキングに停めてもらってました。
ホームパーティーができるほど広い家ではないし、新居お披露目の最初だけですね。
ということでうちの来客に対してはまったく困っていません。
ちなみにうちのマンションはゲストルーム的なものもありません。
マンションのほかの住人に対する来客は
一方、他の方は来客が結構多そうです。
微妙にマンション内に正規の駐車スペースではないけど、スペースがあるので、そこに停める人の多いことよ!!(むりやり3台停まってることも。。。)
しかもいつも同じくるま!(住人のご家族でしょうか・・・)
微妙なところに無理やり停まっているのでとても車が駐車場から出しにくい(> <)
しかし、管理会社もまずいと思ったのか駐車禁止のコーンが置かれるようになってからピッタリ駐車はなくなりました。
正直かなりほっとしました。
よく停めていた車はすぐ近くに月極駐車場を借りられたようです。よかったよかった。
しかし、今は自転車が停まってるとこもあります。
自転車ラックがいっぱいならともかく、
めっちゃ自転車停めるスペースあるのに、なんで自分のところ停めないの汗
https://kamonegi-interior.com/cycle-port/ ↑うちのマンションはサイクルポート方式です
もし来客駐車場があったら
週末は常に1,2台停まっていたので、来客駐車場があったとしても
1台だけでしたら同じように空きスペースに停める人がいたでしょう。
また、来客駐車場がいつも埋まっていて停めれない、同じ人が長時間占有するなどのトラブルも起きそうです。
ウチのマンションはクルマ2台持ちの方も多いです。(駐車場は満車)
来客駐車場の分、住人の駐車スペースが増えたほうがよい、
しかも駐車場代が管理組合の収入になり、修繕費に回せる
ということかなと思います。
結論: 来客駐車場はなくても問題ない
来客駐車場なくても困ってません。
むしろトラブルやマナーにイライラすることがなくストレスフリーです♪
それでは~
にほんブログ村に参加しています
