スポンサーリンク
こんにちは、ねぎ子です。
今日は間取り図といっても平面だけじゃなくて、上も気にしたほうがいいよのお話。
スポンサーリンク
上の階も同じ間取り?
マンションの間取りは金太郎飴みたいに最上階から下まで全部同じ間取りの場合もありますし、
最上階だけ広めの間取りになっていることもあります。
日照権の関係で、10階くらいでフロアが狭くなったところで間取りが変わることもあります。
上の階の間取りが違う場合は念のため、上の階の間取りと重ねた見た方いいと思います。
一回みたことあるんですよね、洋室の上がお風呂パターン。
あれは、その洋室を寝室にすると上階のお風呂の音が気になってしまうのではないかなぁ。と思ってしまいました。
実際には大したことないのかもしれませんが、契約前には実際の音をチェックするのは難しい。
中古マンションだと上階の部屋の間取りは知りにくいですが、新築マンションなら上の間取りは図面集で簡単に知れるのがよいところ!
上の階の間取りが違う場合は要チェックですね!
それでは〜
