無印良品: うちのユニットシェルフの設計図

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、ねぎ子です。

ユニットシェルフネタが続きます。

うちのユニットシェルフの設計図?シミュレータを公開しちゃいます!

見たいところにジャンプ

初代:前の家のキッチン用

最初に買ったユニットシェルフです。

今は違う形に変えてしまっています。

前の家はキッチン収納が少なかったので保存食の保管などに使っていました。

ステンレスシェルフのウォールナットの棚板にワイヤー棚板を2本追加。

結果的に今の家に流用できてとてもよかったですが、175cmの高さは結構圧迫感がありました(^ ^;)

2台目: ウォークインクローゼット

これは前にも書いたことありますが、スチールのワードローブ用シェルフです。

212cmのビックサイズ!

この高さになるとは突っ張り棒または転倒防止パーツ必須かなと。

ワードローブバーを駆使してるのと、一番下の棚板は高さ調整パーツで上げてあり、掃除機が通るようにしているのがポイントです。

(しかしこの高さ調整パーツも取り付けが大変・・・)

スチールだとこの巨大サイズでも3万円台なのは魅力的ですね。

3代目: ストック用品用シェルフ

こちらはウォークインクローゼットにもう1台ある、ストック用品用の棚。

そう、初代のステンレス変形バージョンです。棚板はお安いライトグレーに変更。

といっても、そんなに安っぽい棚板でなく、リビングにおいても問題なし。

これは一番上が棚板ナシなのがポイント。

一番上の段にドカドカ置けますし、圧迫感が減ります。

狭いから全部写真に入らない

これも一番下の棚板は高さ調整金具で上げてます。

4台目: ダイニングの壁収納

最後、ダイニングにある横長の収納。

初代のウォールナット、ワイヤーの棚板はこちらに来てます。

これも高さ調整金具で下に掃除機が通るようにしているのですが、

そうすると通常のバッテンのクロスバーが使えないのでバックパネルが必要になります。

と、今は3台のユニットシェルフを活用中です。

我ながらなかなかいいんでない、のファイルボックスでの分別ゴミ箱↓

あわせて読みたい
無印ファイルボックスをゴミ箱の代用に~資源ごみ分別 ねぎ家の住んでいる市は結構分別が細かいです。 分別種類毎にゴミ箱を用意していると、ゴミ箱がいくらあっても足りない!!! そこでねぎ家では、ゴミ出しの頻度が少な...

収納がすくないうちのマンションでの救世主になっています!

それでは~

にほんブログ村に参加しています

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧モダンインテリアへ

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

スポンサーリンク

見たいところにジャンプ