無印良品 ダンボールファイルボックスで配線整理

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、ねぎ子です。

リビングにはテレビや照明など配線がいっぱい。

今回ここ↓のくしゃっとした配線をどうにかしたくて、無印良品の「ダンボールファイルボックス」を利用してみました。

ちなみに以前はポリエステル綿麻混・ソフトボックスシリーズのコーナー用を使用していたのですが、

だらしなく垂れ下がった線がイマイチ。。。でした。

(この形のソフトボックスはおそらくすでに廃版になっています)

見たいところにジャンプ

ダンボールボックスなら好きなところに穴を開けられる

以前パソコンまわりの配線は「やわらかポリエチレンケース」で整理しました。

あわせて読みたい
無印良品 やわらかポリエチレンケースでデスクまわりの配線整理 こんにちは、ねぎ子です。 在宅ワーク用にデスク環境を整えているとやっぱり気になるのが配線! 油断するとすぐごっちゃごちゃになります! ぎゃー! 配線ボックスで整...

今回はなぜ 「ダンボールファイルボックス」 を使ったかというと、好きなところにハサミで穴を開けられるから

サイドはこんな感じで穴の上に切れ込みを入れて、コードを通しました。

長いコードはこの箱の中に収納。

またフタにも穴を開けまして、

上からもコードを通しました。

箱のカラーがいかにも段ボールなのがイマイチですが、マスキングテープでカラーを変えるか、探せば無印以外でホワイトのボックスもありそう。

パソコン周りの配線はよく変更するのでやわらかポリエチレンケースのような丈夫なモノが良かったのですが、ここの配線はめったに変更しないので、好きなところにコードを通せる紙製のボックスが合っていました。

リビングはこちらの配線カバーでの配線隠しもしています。

あわせて読みたい
リビングの配線をすっきり這わせる工夫 こんにちは、ねぎ子です。 今回はコードの話です。 【コンセント口とテレビが遠い・・・】 ワイドリビング型のマンションの場合、 こんな感じで壁側にテレビをおくこと...

それでは~

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

スポンサーリンク

見たいところにジャンプ