スポンサーリンク
こんにちは、ねぎ子です。
マンションの表札つけるかつけないか。。。
そういえば、入居前は付ける気まんまんだったけど、結局つけず。
2年経ってどうでしょうか。。。

つけなかったマンションオプション 表札 ~表札そもそも出す?出さない?~今日のオプションは表札です。これ、つけなかったというより「あると思ったのになかったオプション」です。そうなんです、表札がなかったんです。表札なくて結局どうしたの!?というのを書いてみます。...
はい、まったくこまってません!
そして
うちのマンションつけてる人やっぱり0
だって、玄関はインターフォンのボタンと部屋番号のプレートがあるだけ。
そもそも表札を付けるところがないんです。。。(そりゃ無理やりには付けれますが)
入居当初は
ねぎ子
え、ほんと表札なくて大丈夫??
(というかチェックしてたカワイイ表札つけたいのに)
と思ってましたが、誰もつけてないので付ける気にもならず。
困ることも全くないです。
1階のポストには名前が付いています。
なので郵便の人があて先に迷うこともないです。
(それすらつけてないおうちもあります)
近所の人とも挨拶する程度。
今どきお醤油の貸し借りもしませんし、
同じフロアの方の名前くらいは引越しの最初のご挨拶でかろうじて覚えているし。
ドライなのかもしれませんが、そんなもんです。
☆☆☆
最近はゆうパックがきたときに玄関で配達員さんが荷物の宛名を読んで確認しますが、わざと名前の部分は小さい声で言ってくれますね。
そこまで気を遣わなくていいのに(クレームでもあったのかな・・)。
数年前まではヤ○ト宅急便が玄関で
ぴんぽんぴんぽーん!「○○さーん!ヤ○ト宅急便ですーー!!!」
って叫んでたのになぁ。。。
(あれ、名前はどうでもいいけど、はずかしかったなぁー)
それでは。
にほんブログ村に参加しています
