こんにちは、ねぎ子です。
今更なんですが、私が今のマンションを選ぶにあたって重視したことを書いています。
マンションを選ぶまでに色々勉強しましたが、一般的にここを重視すべし!という点とは違うことを言っているかもしれません。
でも最終的には自分の優先したい点を信じました!
今日はマンションのどの部屋というのではなくて、このマンションを選んだ理由を書いてみます。
見たいところにジャンプ
平地であること
えっ、いきなりそれ?
私、山を切り開いた住宅地育ちでして、どこに行っても最後は自転車で登って帰らないといけないのが苦痛でした。
大人は車があるからいいよね…
なので自転車でも苦痛じゃないくらいの平地がよかったんです。
眺望、日当たりが良い事
新築マンションはこれが判断しづらいですね。
今のマンションは南向きだし周りの建物がそれほど高くなさそうなので、日当たりはよさそうかなと。
あと、見れないけど多分眺望もよかろう。
少々土地はお安めなこのあたり。
このマンションなら価格面で高層階でも手が届きそうなのも決めてでした。
けど眺望はすぐ飽きるとかよく見たので迷いました…
車が2台置けること
おいおい、最初であんなに自転車って言ってたのに笑
かも男も私も車通勤なので2台置けるのが条件でした。
車2台置けるマンションなんて選択肢があんまりありませんでした。
マンション敷地外でも構わなかったのですが、徒歩数分のところに都合良く駐車場が空いているというのもそんなにないもんですね…
ほかにも言い出すとキリがないのですが、譲れない!の条件は3つでした。
車2台の条件がキビシメですね…
それでは〜
あわせて読みたい


間取り図用語解説 15選【略語が多い】
こんにちは、ねぎ子です。 間取り図にはなんだか見慣れない用語がたくさんあります。 [chat face="66970718-64EA-4E13-80FC-B7F846813202.jpeg" name="ねぎ子" align="l...