こんにちは。ねぎ子です。
少し前ですが冬のボーナスでソファを新調しました。
到着まで1か月少々かかりましたが、先日届きましたのでご披露します!
ちなみに前使っていたのはカリモク60のKチェア。

一人暮らしをしていた頃から使っていて、非常に気に入っていたのですが、座面のバネが8年目にして壊れてしまいました。
座面の交換もできるのですが、少々コンパクトな2人掛けで、いつもかも男(夫)と奪い合いになっていたので、大き目のソファを購入することにしました。
ちなみに新調したソファが来た後もこの子を捨てるのが惜しくて、別の部屋に置いています(笑)

部屋が狭い・・・
ソファの条件
さて、うちのソファの新調にあたっての要件はこんな感じ。
- カウチ(L字)タイプ(奪い合い回避のため)
- ロータイプ(部屋を広く見せたい)
- できれば座面がフラットなもの
- 木の部分はウォールナット
しかし、1つ目のカウチタイプという条件で結構選択肢が減ってしまいます。
検討したのはこの3つ。
フランネルソファ シエスタ
フランネルソファ(FLANNEL SOFA)はソファの専門店。
愛知県の工場で自社生産しています。
その中でもシエスタはロータイプのソファでカウチ型もあります!


https://www.flannelsofa.com/shop/couch.php
金属の脚もかっこいい!(木製の脚も選べます)
もうほぼこれにしようと思っていました。
でもちょっぴり予算オーバーぎみ。。。
マスターウォール デニッシュソファ
ウォールナット木材が得意なマスターウォール。
うちはウォールナット系の家具が多いのでもちろん注目。


https://www.masterwal.jp/shop/g/gCS-DNSO-3S180/
めちゃくちゃかっこいい!!
けど予算オーバーどころか倍なのであきらめです。。。
やはり「カウチタイプ」という条件が入ると価格がぐっと上がってしまいます。
マスタウォールの家具はいつか1つは家にほしいと思っているのですが、なかなか我が家の予算ゾーンにヒットしません。。。
モモナチュラル デイソファ
そんなときに見つけたのがモモナチュラル。
モモナチュラル自体は知っていたのですが、その名の通りナチュラル系でウチの系統とは少し違ったので気づきませんでした。


https://momo-natural.co.jp/catalogsearch/result/?q=empty&series=DAY%20SOFA
たしかに木目はオーク系のナチュラルですが、オイルで塗っちゃえばいいんじゃない!?
お値段も予算内に入りそう!ということでこちらに決定~
(最終的に高めの生地を選んでしまいちょっぴり予算オーバーしました(笑))
番外編:フリッツハンセン アルファベットソファ
これは予算的に箸にも棒にも掛からなかったのですが、ずっと憧れなのはアルファベットソファ。


は~うつくし~フォルム。
以前1回座ったことがあるのですが、めちゃくちゃほしくなりました。
が、カウチじゃなくても手がでないお値段。
それにソファは一生モノの家具ではない方かな、と考えているのでこちらは写真で眺めるだけにしておきます。
ちなみに家具を探すときはフライミーからピンとくるものを探しまくります。
センスが良いものがそろっているので自分の好みが見えてくるはず!
届いたソファーはこんな感じ
それでは到着したソファです。
じゃじゃーん。


横幅は230cmくらいあるのですがロータイプを選んで正解!
圧迫感がまったくありません。
座面が広々していて脚を伸ばしてくつろぐには最適です。
生地はコルダのネイビーにしました。(ほぼグレーに見えます)


木もオイル塗装しようかと思っていたけど、この状態が気にいったのでしばらくはこのままにします。
それでは〜
にほんブログ村に参加しています