こんにちは、ねぎ子です。
半在宅勤務が続く昨今。
リビングが明るいのは気に入っているのですが、
その反面廊下が日中でも暗いのが気になります。
この通り。

リビングへのドアの明かり取りスリットが輝いて見えるくらいです。
ねぎ子
うーん、マンションの廊下ってこんなに暗いもの??
今まで他のマンションに住んでたけど、こんなに気にならなかったような・・・
よく考えてみると今まで住んでいた家は(一戸建て、アパートの場合含む)
- 玄関ドアに明かり取り窓があった
- 廊下につながっている階段に窓があった
- 廊下が短くてリビングドアの明かり取りスリットで十分だった
- そもそも日中にあまり家にいなかった(まぁこれは。)
という理由で明るかったか、気にならなかったのでしょう。
ファミリーマンションでは暗い廊下で我慢するしかないのでしょうか。
スポンサーリンク
明かり取り窓が玄関にあるマンションもあった!
発見しました!

窓付き玄関です。しかも窓を開けることができるので風が通りますね。
その代わり下足入れが小さくなっていますが、仕方ありません。
このマンションは全タイプ、玄関窓がついているようです。すてき。
廊下にバルコニーへの入り口があるパターン
こういうのもありました!
廊下にバルコニーへの入り口が付いています、これなら明るそう!

まとめ:とはいえ廊下が暗いのは基本
とはいえ、こんな間取りはレアパターン(結構探しました。。)。
基本の田の字マンションではやはり廊下は基本暗いものと考えたほうがよさそうです。
それでは~
にほんブログ村に参加しています
