-
アルテックスツール60リノリウム Scope限定:6年使ってます!
こんにちは、ねぎ子です。 ねぎ家ではアルテックのスツール60のスコープ限定カラーを、2014年から使っています。 今は全部で3台のスツールを家で使っています! まだま... -
ランチョンマットの収納方法~TOWERの便利グッズ
こんにちは、ねぎ子です。 私はランチョンマット(プレイスマット)を愛用しております♪ ランチョンマットは食卓がいい雰囲気になるし、テーブルやテーブルクロスの汚れも... -
スロップシンクとは?マンションでのメリット
こんにちは、ねぎ子です。 マンションの間取り図に「スロップシンク」というものがあることがありあます。 ↓こんな感じ 出典:レーベン寺浜公園 HP 小さいでですが、バ... -
ユニットシェルフのサイドパネルの活用法
こんにちは、ねぎ子です。 うちでは無印良品のユニットシェルフを3台使い倒しております! https://kamonegi-interior.com/muji-unitshelf3/ さて、うちのウォークイン... -
自分でできるフローリングのワックス掛け ~リンレイウルトラタフコート
うちはマンションの入居時にオプションのフロアコーティングをつけませんでした。 ↓フロアコーティングつけるか悩んだときの記事はこちら。 https://kamonegi-interior.... -
チルウィッチランチョンマットのおすすめ柄
こんにちは、ねぎ子です。 オシャレ食卓を演出するのに欠かせないランチョンマット。 ランチョンマットをしっかり揃えることで一気にオシャレダイニングテーブルの完成... -
新築マンションの2年点検のチェックポイント【壁紙要チェック!】
こんにちは、ねぎ子です。 新築マンションはだいたい購入して1年と2年のタイミングでアフターサービスとして定期点検があります。 マンションの保証期間は2年に設定され... -
北欧デザイン好きのためのクリスマスデコレーション
こんにちは、ねぎ子です。 もう少しでクリスマス。 クリスマスツリーを飾ったりするととってもワクワクしますよね! 今日は北欧インテリアに合うオシャレクリスマスデコ... -
Japandi style (ジャパンディ)とは?簡単に取り入れられるアイテム紹介
こんにちは、ねぎ子です。 Japandi(ジャパンディ)という言葉をご存知ですか? Japandi(ジャパンディ)とは今海外でトレンドなインテリアスタイルのひとつ。 なんだか日本... -
【賃貸OK】工事不要の間接照明でお部屋をオシャレに
こんにちは、ねぎ子です。 お部屋をイメージチェンジしようと思ったときに、お手軽な手段の1つが照明の変更。 とくに間接照明の器具を導入すると一気に落ち着いた空間に...