こんにちは、ねぎ子です。
私はランチョンマット(プレイスマット)を愛用しております♪
ランチョンマットは食卓がいい雰囲気になるし、テーブルやテーブルクロスの汚れも防げる優れもの♪
しかし!ランチョンマットというのは折りたためないし、収納に困ります!
1種類のランチョンマットしか使わないならともかく、せっかくならいろいろな柄、種類のマットを楽しみたいですよね!
以前の収納方法:紙の筒に丸めて入れておく
以前は紙の筒にクルクルと丸めてしまっていました。
まるで卒業証書方式(汗)
折りグセはつかないけど、丸め痕は付くので使用前に逆向きにクルクルする必要がありました。
収納時にまたクルクル丸めるのがめんどくさいのと、筒状なので体積をとり、スマートな収納方法とは言えませんでした。
TOWERからランチョンマットホルダーがでています!
そこで発見したのはTOWERシリーズから出ているランチョンマットケース。
これはすばらしい!!と思って早速ゲットしたのであります!
サイズは2種類
気をつけなくてはいけないのは、このTOWERのランチョンマットホルダー、サイズが2種類あります。
ノーマルサイズ:内寸 幅44.8cm×奥行1.8cm
ワイドサイズ:内寸 幅50cm x 奥行2cm
ワイドサイズがその名の通り、幅が5cmほど広いです。
- チルウィッチ:ダリア(約 幅 39cm × 奥行き 36cm)
- チルウィッチ:ペタル(直径 38cm)
- チルウィッチ:カレイドスコープ(直径 35.6cm)
- マリメッコ:プレイスマット(縦32.5cm 横42.5cm)
- チルウィッチ:ミニバスケットウィーブ(約 幅 48cm × 奥行き 36cm)
- チルウィッチ:バンブーレクタングル(約 幅 48cm × 奥行き 36cm)
ノーマルサイズで収まるランチョンマットが多いですが、
チルウィッチの長方形のランチョンマットは横幅が48cmになります。
チルウィッチのミニバスケットウィーブはすばらしいので、ワイドサイズにすべきです。(超個人的意見)
ただ難点なのが、このランチョンマットホルダー、ワイドサイズだと5cmほどしか変わらないのに価格が1,500円ほど高いところです。。。
しかしミニバスケットウィーブを愛用している私は迷わずワイドを注文しました。
正直ちょっと高いな、、、と思ったんです。
届いてわかった、そりゃ高いわ
このランチョンマットケース、届いて最初の感想は
おっも!!!!!!!!
そう、このケース
なんと4kgもありました。
4kgの金属製。。。そりゃこれくらいの価格するかも。
なんでもトースターなどの下に敷いても大丈夫なんだそうな。
たしかにそりゃ大丈夫だわ。。。。
冷蔵庫の隙間にジャストフィット
冷蔵庫の隙間にマグネットでつけてみました。
チルウィッチのランチョンマットも丁度収納できます。
ちょっと位置を調整しようと動かしていると
ごんっっっっ!!!!
うっかり落としてしましました。
フローリングに傷が~~😢
4kgのものを1メートルくらいからの高さから落としたので当然ですが、、、
冷蔵庫の隙間なのでよく見えないとわからないところなのは不幸中の幸いか(涙)
まとめ:ジャストフィットは気持ちいい!
この通り、ちょっとハプニングはありましたが、ランチョンマットをスッキリ収納することができました!
収納場所が明確でなくてランチョンマットを増やせてなかったのですが、これでもう1,2セット増やしても問題なさそうです♪
それでは~
にほんブログ村に参加しています